キャッシングの悪徳業者がどうか見分ける方法

悪徳金融業者は、厳しいとりたてをして、出資法の上限を大幅に上回る金利をつけます。貸し金業者を利用するときに、悪徳金融業者であれば、百害あっても一利もなしです。というわけで、キャッシングするときは、悪徳業者かどうかを見分ける必要があります。
というわけで、悪徳業者の見分け方です。

@貸金業者の「登録番号」があるかどうかをみます。
登録番号とは、「○○県知事(4)○○号」「○○財務局長(4)○○号」などのことです。都道府県知事や財務局長の登録許可が出ているという事で、信用できます。なお、括弧内の数字は、3年ごとの更新回数のことです。つまり、数字が大きいほど、長く営業しているということなので、信用できます。逆に、違法業者は、1〜2年で会社を閉じて、会社名を変えて、営業している場合もあるので、( )内の数字が1だと要注意です。

A業者組合の会員になっているかどうかをみる必要があります。
業者組合の会員とは、「○○県貸金業協会会員 第○○号」などのことです。ほとんどの金融業者が貸金業協会へ加入しています。なお、加入しているかどうか、わからないときは、全国貸金業協会連合会に問い合わせると良いですよ。

B出資法違反かどうかを確認します。
悪徳業者は、電柱に「無条件」「審査なし」「ブラックリストの人でもOK」などの広告を貼ることが多いです。その広告をよく見てみると、実質年率が法定のものを軽く超えている金利が掲載されています。こういう金融業者は、出資法を違反しているので、融資をうけてはいけません。

消費者金融、キャッシング、クレジットカード大全集のトップページ